こんにちは。ミカタ不動産の平田です🔥
今回は「住宅ローンの審査」について
お話します。
不動産を購入しようと思ったとき、
多くの方がまず「物件探し」からスタート
しますが実はそれよりも先にやっておくべき
ことがあります。
それが、**住宅ローンの事前審査(仮審査)**です💡
「気になる家を見つけてから審査すればいい」
と思いがちですが、
それでは手遅れになってしまうケースも
少なくありません。
今回は、なぜ“審査から始める”ことが大切なのか、
そして審査を有利に進めるポイントを
詳しく解説していきます。
💡まずは「審査」から始めるべき理由
不動産購入は、スピードと準備が大切です。
物件を見つけてから審査を出すと、
結果が出るまでに通常3〜7日ほどかかります。
その間に、他の方が審査を通して
先に申込を入れてしまうと、
せっかく気に入った物件でも
購入できないことも。
また、売主様から見ると
「ローン審査が通っている買主」は、
**“購入の準備が整っている人”**として
信頼されやすく、
商談も優先的に進みやすくなります。
つまり、事前審査をしておくことで、
良い物件が出たときにすぐ動ける状態を
作れるんです🏠✨
⌛審査を後回しにしたときのリスク
物件を探す前に審査をしておかないと、
あとから思わぬタイムロスやトラブルに
つながることがあります。
たとえば…
・やっと見つけた理想の物件なのに、
審査に時間がかかり他の方に決まってしまう
・審査NGで購入できず、探していた時間が
すべて無駄になる
・契約予定だった売主様や仲介会社にも
迷惑をかけてしまう
特に人気エリアや価格帯の物件は、
**「審査が通っている人から優先」**
というケースが多いです。
つまり、審査を出していない段階では、
まだスタートラインに
立てていない状態なんです😅
📄住宅ローンの審査の流れ
住宅ローンは大きく分けて2段階あります。
① 事前審査(仮審査)
→ 収入や勤務先、借入状況などをもとに、
借入可能かを簡易的に判断。
結果は早ければ2〜3日、遅くても1週間以内。
② 本審査
→ 実際に購入する物件・金額を確定して行う審査。
融資実行までの最終チェックになります。
事前審査の段階で「いくらまで借りられるか」
「どの金利タイプが使えるか」がわかるため、
資金計画や購入予算を立てやすくなります💰
💰複数の銀行で審査をするメリット
住宅ローンの審査は、1行だけでなく
複数行に出すことをおすすめします。
銀行によって審査基準や金利条件は異なります。
同じ人でも、A銀行はOK・B銀行はNG
ということがよくあります。
また、複数の銀行で承認を得ておくことで、
金利交渉をする際に有利になるケースも
あります✨
例:「他行では〇%だった」と伝えるだけで、
金利を下げてもらえることもあります。
ただし、申し込みが多すぎると
管理が大変なので、2〜3行に絞って出すのが
理想的です。
💻ネット銀行の注意点
最近はネット銀行の低金利が
注目されていますが、
本審査で条件付き承認や否認になるケースも
あります。
ネット銀行は審査が機械的で、
勤務先や勤続年数、他の借入などの要素を
厳密に評価します。
そのため、「金利は魅力的でも通らなかった」
という話も珍しくありません。
また、対面で相談できない分、
書類のやり取りや途中の調整に
時間がかかる場合もあります。
柔軟な対応を求める方には、
地域密着の銀行や信用金庫もおすすめです。
担当者と直接話ができる安心感があります😊
📝審査に必要な書類と準備
住宅ローンの審査に必要な書類は以下の通りです。
・源泉徴収票または確定申告書(直近1〜2年分)
・本人確認書類(免許証・マイナンバーカード)
・健康保険証
・印鑑(認印で可)
・借入中のローン明細や残高証明書(ある場合)
これらを揃えておくと、審査がスムーズに
進みます。
不動産会社を通じて申し込む場合は、
担当者が書類の記入や提出を
フォローしてくれるので安心です📄
🤝売主や仲介会社から見た“審査済み”の信頼感
売主様の立場から見ると、
「住宅ローンの審査が通っている買主」は
とても安心です。
なぜなら、融資が確定していない買主だと、
契約が途中で白紙になってしまうリスクが
あるからです。
そのため、人気物件ほど審査が通っている方から
優先される傾向があります。
逆に、審査がまだの場合は、
「この方で本当に契約して大丈夫か…?」と
不安を持たれてしまうことも。
事前審査を済ませておくことで、
買主としての信頼度が一気に上がります✨
🚫もし審査が通らなかったら?
審査NGとなっても、
あきらめる必要はありません。
銀行ごとに審査基準が違うため、
1行でダメでも、別の銀行では
承認されることがよくあります。
また、借入額を少し下げたり、
借入年数を延ばしたりすることで
通るケースもあります。
“審査NG=家が買えない”ではありません。
通らなかった理由を分析し、
次の選択肢を考えれば大丈夫です。
不動産会社や金融機関の担当者に正直に相談
すれば、改善策を一緒に考えてもらえます😊
🌿まとめ
不動産購入を検討するなら、
まずは住宅ローン審査からスタートしましょう💡
審査を先に済ませることで、
・物件を見つけたらすぐ申込ができる
・売主様からの信頼度が高まる
・人気物件でもチャンスを逃さない
・金利や条件の比較ができる
というメリットがあります。
一方、審査を後回しにすると、
・物件が先に売れてしまう
・審査NGで時間が無駄になる
・関係者に迷惑がかかる
というリスクも。
「いい物件に出会ったけど、審査がまだ…」
では遅い。
早めの準備が、理想のマイホームへの
第一歩です。
ミカタ不動産では、
銀行選び・審査書類のサポート・金利比較なども
まとめて対応可能です。
住宅ローンについて不安がある方は、
ぜひお気軽にご相談ください(^^)/
🔥終わりに
過去にはこんな記事も書いてます📚
気になる方はぜひ読んでみてください👇
ミカタ不動産では、
一緒に働いてくれる仲間をゆる~く募集中です☺️
まずはお気軽に、
求人ページをのぞいてみてくださいね✨