こんにちは。ミカタ不動産の平田です🔥
売買契約を結んだあとに
不安になることはあります。
やっぱりやめたいと思う瞬間もあります。
ただし、キャンセルには
明確なルールがあります。
**費用や期限を外すとトラブルになります。**
本稿では、
実務で使える安全な手順を整理します。
那覇市の現場視点でわかりやすく解説します。
契約前と契約後で取り扱いが変わります。
期限・手付金・書面の3点がカギです。
不動産契約は「合意」で成立するの? 💬
民法上、売買は**当事者の合意で成立**します。
書面がなくても、口頭の合意で成立しえます。
ただし、実務は**書面契約が前提**です。
条項と証拠が残るため、
トラブルを避けられます。
以降は、**書面契約を締結した前後**で
説明します。
申込段階のキャンセル(契約前)🏠
買付証明書や申込書の提出段階は
**原則自由に撤回**できます。
手付金の授受がなければ**ペナルティは通常
ありません**。
ただし、関係者の調整負荷は発生しています。
撤回は**できるだけ早く丁寧に**伝えましょう。
申込金を預けた場合は**返金条件の書面**を
確認します。
名目が手付金に転化していないかも確認します。
契約後のキャンセル① 手付解除(重要な訂正あり)⚠️
手付解除は
**契約書に定めた手付解除期日まで**に限り
使えます。
ここが最重要の訂正ポイントです。
期日を過ぎると**手付解除は使えません**。
さらに、相手方が
**履行に着手する前**であることも条件です。
着手とは、引渡し準備や登記手配など
実行段階のことです。
買主は**手付金を放棄**して解除できます。
売主は**受領手付の倍額を返還**して
解除できます。
例:手付金100万円なら、
売主解除は200万円の返還です。
どちらも**手付解除期日前**に意思表示が必要です。
電話のみは避け、**書面で通知**しましょう。
契約後のキャンセル② 住宅ローン特約解除 🏦
住宅ローン特約は
**買主保護**のための条項です。
審査が否決なら**違約金なしで解除**できます。
ただし、**期限内の申込み・誠実な対応**が
前提です。
再審査や他行審査の要否は
条項文言で決まります。
期日・必要書類・否決の証憑を
**契約書で再確認**します。
契約後のキャンセル③ 違約解除(債務不履行)📄
手付解除期日を過ぎた解除は
**違約扱い**になり得ます。
履行遅滞や契約違反がある場合に
解除が可能です。
多くの契約書は**違約金の定め**を
置いています。
実損があれば
**損害賠償請求**に発展することもあります。
まずは**催告→解除通知**の順で
手続きを踏みましょう。
買主都合・売主都合で変わるポイント 💰
買主都合での撤回は
**手付解除期日内のみ**が安全です。
期日後は
**違約金や損害賠償**のリスクがあります。
売主都合の解除は**倍返し**が基本です。
ただし、期日や履行着手の状況で変わります。
住宅ローン特約は
**買主のみの権利**が通例です。
条項の文言で**適用可否と期限**が決まります。
トラブルを防ぐ3つの鉄則 ✅
鉄則1:**期限**を外さないことです。
手付解除期日、ローン特約期日を
必ず管理します。
鉄則2:**書面**で残すことです。
FAXやメールでも良いですが、
文面を整えましょう。
鉄則3:**仲介会社経由**で動くことです。
感情的な直接交渉は誤解と証拠不足を招きます。
こんな時どうする? よくある質問 💡
A. 手付解除は原則使えません。
契約条項に沿い、
**違約解除の手順**を確認します。
催告の上で解除、または合意解約を交渉します。
Q. 口頭で「やめます」と伝えたけど、
証拠は必要?
A. 必ず**書面で再通知**してください。
日時と到達可能性が分かる手段が望ましいです。
Q. ローン否決の結果通知は必要?
A. はい、
**否決の事実が分かる書面**が必要です。
期限内に提出し、
特約解除の意思表示も行います。
Q. 手付金の倍返しを求めたい。
すぐ請求できる?
A. **手付解除期日前**かつ
**履行未着手**であることが前提です。
要件充足を確認してから書面請求します。
那覇市・沖縄の実務注意点 🌴
親族間売買や相続案件は
**感情の対立**が起こりやすいです。
権利関係や共有状態の確認に
**時間がかかる**こともあります。
期日管理を仲介側で
**カレンダー化**しておくと安全です。
契約書雛形が古い場合は
**解除条項を最新化**しましょう。
**ローン特約の定義と期日**は
特に明確化します。
安全にキャンセルする流れ🧭
1. まず**どの解除手段か**を確定します。
手付解除か、ローン特約か、違約解除かを
切り分けます。
2. **期日と要件**を契約書で確認します。
手付解除期日、特約期限、履行着手の有無を
確認します。
3. **書面の下準備**をします。
解除通知書、否決通知(該当時)、
返金口座などを整えます。
4. **仲介会社経由で正式通知**します。
到達が証明できる手段で送付し、保管します。
5. **精算と原状回復**の手配をします。
手付金の放棄・倍返し、書類の返還を行います。
ミカタ不動産のサポート ✋
契約書チェックと
**期日管理**を徹底しています。
解除条項の文言修正も**事前提案**します。
ローン特約の段取りや**否決時の動き**も
並走します。
**冷静で丁寧な書面対応**を
最後までサポートします。
まとめ ✅
契約前は基本自由、
**契約後はルール**が全てです。
**手付解除は
「手付解除期日まで」**に限ります。
さらに**履行未着手**が条件です。
ローン特約は**期限内手続と証憑**が命です。
迷ったら**書面・期限・仲介経由**の三本柱を
守りましょう。
那覇市での売買契約で不安があれば
ご相談ください。
**安全なキャンセル**と
**円満な合意解約**をお手伝いします(^^)/
終わりに🔥
過去にはこんな記事も書いてます📚
気になる方はぜひ読んでみてください👇
ミカタ不動産では、
一緒に働いてくれる仲間をゆる~く募集中です☺️
まずはお気軽に、
求人ページをのぞいてみてくださいね