098-996-5966

営業時間/9:00~18:00
定休日/無し

🚢 フェリーで行ける離島の家

2025年08月04日

🚢 フェリーで行ける離島の家

こんにちは。

ミカタ不動産の平田です🔥


今回は、沖縄本島からフェリーで約30分の離島

「伊江島(伊江村)」にある一戸建てをご紹介します。

伊江島という名前を聞いて、すぐに場所がイメージできる方は少ないかもしれません。
 
でも、実は観光や移住でも注目されつつある魅力的な島なんです🏝️
 
「島での暮らし」に興味のある方にとっては、

自然と静けさを感じられる環境が整っている場所とも言えます。
 

【🏝️ 伊江島ってどんなところ?】

伊江島は、沖縄本島北部の本部港からフェリーで約30分の距離にある離島です。
 
島の中央には「城山(タッチュー)」というシンボル的な山があり、標高は約172m。🏔
 
島のどこからでもその山が見えるほど、伊江島の風景を象徴する存在です。
 

島の面積は約22平方キロメートル、人口は約4,300人ほど。
 
農業と漁業が中心の暮らしですが、

近年では観光やセカンドハウスとしての需要も高まりつつあります。
 
春には「伊江島ゆり祭り」も開催され、多くの観光客が訪れます😊


沖縄本島から近いにも関わらず、島内には静かな時間が流れており、
 
「人混みから離れて、のんびりと過ごしたい」という方にとって理想的な場所です。 
 

【🏡 今回の物件について】

今回ご紹介するのは、

伊江村東江上にある一戸建て住宅です。
 
RCB造(鉄筋コンクリートブロック造)で、

間取りは6SLDK、土地面積は約824㎡。
 
建物の築年数はやや古いですが、

しっかりとした構造と広い敷地が魅力です。


庭付きで南向き。室内も明るく、2階からは遠くに海が望めます🌊
 
空室のため、セカンドハウスやご家族での利用にも向いています。 


地元の方はもちろん、
 
「島暮らしを一度体験してみたい」

「民泊や収益利用を検討したい」

という方にもご覧いただきたい物件です。
 

【📊 査定時に確認したポイント】

伊江島内の土地や建物は、沖縄本島とは異なる評価軸が必要です。

まず、伊江村の基準地価は、2024年時点で1平米あたり約10,493円。

ただし、実際の取引相場は物件ごとにばらつきがあり、

海が見えるかどうか。接道がどうなっているか。

などで1坪あたり1.3万円〜3.9万円の幅があります。


また、離島ならではの注意点として、

引越し費用・リフォーム資材の搬入コスト・光熱費の違いなども考慮する必要があります⚠️


それらを総合的に判断し、売主様へ査定結果のご報告をいたしました。
 
 

【🌱 暮らしや活用の可能性】

伊江島での暮らしは、便利さを求める生活とは少し違います。

島内にはスーパーや飲食店が限られますが、
その分、人の温かさや自然の豊かさに囲まれた暮らしが実現できます。

 ・「畑仕事をしながらのんびり過ごしたい」

 ・「月に1回だけ来て、自分の時間を過ごしたい」

 ・「子どもを自然の中で遊ばせたい」

そんな方にはぴったりの環境です🌴


また、観光客が訪れる季節に合わせて、

 体験型の宿泊施設やイベント連携型の活用も可能かもしれません。
 
アイディア次第で、島での可能性は広がります✨ 
 

【✏️ 最後に】

離島での不動産購入は、判断材料も多く、

迷うこともあるかもしれません。

ですが、自然に囲まれた暮らしや、自分のペースで時間を使う贅沢は、

島ならではの価値です👍


もし伊江島という場所に興味を持たれた方は、

ぜひお気軽にお問い合わせください。

物件の詳細や現地の様子についてもご案内可能です😊


物件はコチラ↓↓↓

https://www.e-uchina.net/bukken/house/h-6365-7250803-0392/detail.html 
 

LINEやホームページ、インスタからもお気軽にどうぞ✨
 
 
 
ではでは(^^)/ 
 
 

ミカタ不動産では、  
 
一緒に働いてくれる仲間をゆる~く募集中です☺️

まずはお気軽に、求人ページをのぞいてみてくださいね🍀

ページの先頭へ